Doorkeeper

名古屋マークアップ勉強会 The Final

2017-04-22(土)10:00 - 13:00 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

1,000円 会場払い

詳細

「名古屋マークアップ勉強会 The Final」 ということで、今回が名古屋マークアップ勉強会の最後の回となります。今までご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(※福岡で行われているマークアップ勉強会は続いています)。

開催を続けているうちに主催者側が行いたい勉強会の方向性がだんだんと変わってきて、5月から新しく勉強会を開こうと考えています。今後は方向性を少し変更して新しい名前で勉強会を再開したいと思っておりますが、名古屋マークアップ勉強会として開催するのはこれで最後となります。

今回のテーマ:「名古屋にたくさんのフロントエンドエンジニアを集めてみたい」

どうせやめるなら派手にやめようという主催者のわがままをきっかけに、今回は最大180人が入場できる電気文化会館を会場にして開催します。スピーカー数も過去最大となっております。

今回はできるだけたくさんのマークアップエンジニア、フロントエンドエンジニア、業務でコーディングをしている方々を集めたいと思っております。拡散・周知のお手伝いをしていただけるととてもうれしいです。

セッション内容

「なぜパフォーマンスは重要なのか? − 目先の UX にとらわれないクライアントサイド開発の本質」

株式会社サイバーエージェント 佐藤歩さん

TL;DR → エモい話をします
読み込みが遅い、スクロールが重い、PC が熱くなる… etc いずれもパフォーマンス(速度または性能)に関する問題で Web 上のユーザー体験を損ねてしまっている状態です。なぜパフォーマンスは低下するのか?どのように問題を捉えればよいのか?
Web フロントエンドのパフォーマンスを題材に、クライアントサイドの多様性と開発者が提供する価値について改めて考えてみる次第です。

「そもそも『h1要素は複数回使って良いのか!?』とか、そういう話じゃないんですよ!」

大藤 幹さん

じゃあどういう話なんだ? ということで、HTML5.1での見出しの使い方とセクションとの関係について、詳しくお話しさせていただきます。

「エンジニアのためのプレゼンテクニック」

有限会社アップルップル 森田 かすみ

エンジニアなのにプレゼンテクニック?と思われる方も多いかもしれませんが、エンジニアにこそ、大切なスキルだと考えています。
「デザイナーやディレクターなどの他職種の方になかなか伝わらない」
「ある技術を採用したいけど、なかなか社内で意見が通らない」
こんな経験をしたことがある方に向けて伝わる方法をお話しいたします。

「Easy Easing - Webサイト制作におけるイージングの役割と管理」

株式会社アンティー・ファクトリー 石黒 雄介さん

Webサイトにアニメーションを実装したは良いけど、なんだか味気ない...
そういうときは、「イージング」というスパイスを加えることで表現力をUPさせることができます。
今回は、僕が業務を通じて実践してきたイージングの実装ポイントと開発段階での管理の方法をざっくりお話したいと思います。

「React.js vs Vue.js」

有限会社アップルップル 堀 悟大さん

UI系のJavaScriptライブラリとしては React.js, Vue.js が有名ですが、果たしてどちらを使うのがいいのでしょうか?今回は二つのライブラリの長所と短所をお話しします。普段の制作や開発での選択材料になれば幸いです。

「Lintを導入してよかった!」

株式会社ワクグミ 田村章吾‎さん

複数人で作業時にLintを導入した結果、とてもよかったので
使いはじめたきっかけと使用後の感想をお話しいたします。

「REST APIと何が違うのか?GraphQLについて調べてみた」

有限会社アップルップル 伊藤 淳さん

現在ではWeb API = REST API と言ってもいいぐらい普及しているREST APIですが、GraphQLはこれに変わるものになるのでしょうか? 今回は2つを比較しながらGraphQLのメリット、デメッリットを考えつつお話します。

「完全に生まれ変わったDreamweaverクイックガイド」

アドビ システムズ 株式会社 轟 啓介さん

(内容調整中)

タイムテーブル

時間 行動
9:30 - 10:00 受付
10:00 - 10:05 オープニング
10:05 - 10:20 基調講演 「なぜパフォーマンスは重要なのか? − 目先の UX にとらわれないクライアントサイド開発の本質」
10:20 - 10:35 「そもそも『h1要素は複数回使って良いのか!?』とか、そういう話じゃないんですよ!」
10:35 - 10:50 「エンジニアのためのプレゼンテクニック」
10:50 - 11:05 休憩
11:05 - 11:20 「Easy Easing - Webサイト制作におけるイージングの役割と管理」
11:20 - 11:35 「React.js vs Vue.js」
11:35 - 11:50 「Lintを導入してよかった!」
11:50 - 12:05 休憩
12:05 - 12:20 「REST APIと何が違うのか?GraphQLについて調べてみた」
12:20 - 12:35 「完全に生まれ変わったDreamweaverクイックガイド」
12:35 - 12:40 エンディング

こんな方におすすめ

  • マークアップエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
  • コードを書くことがあるデザイナー
  • フロントエンド周りを勉強中の学生さん

マークアップビギナーさんからベテランさんまでご参加いただければと思います。お話の内容は、基本的には現場で働いているマークアップエンジニア、フロントエンドエンジニアに向けた内容となっておりますのでご了承ください。

懇親会について

名古屋マークアップ勉強会 The Final としての懇親会は今回は用意しておりません。その代わりに休憩時間をたっぷりとってあります。参加者の方々とお昼ご飯に行っていただいたり、同日の午後、同じ部屋で行なわれているWCANの懇親会に参加し、勉強会メンバーと交流していただけたらと思います(※WCANでは懇親会のみの参加は受け付けていないので、本編もご参加ください)。

持ち物

  • 名刺(せっかくなので、参加者の方々と名刺交換してください)
  • ノートパソコン(お持ちただいた方がわからないことがあったときにすぐ検索できます)

質問があれば、@KasumiMorita までお願いします。

コミュニティについて

名古屋マークアップ勉強会

名古屋マークアップ勉強会

基本的には先生が来る勉強会ではなく、みんなが学び合える勉強会を目指しています。 マークアップビギナーさんからベテランさんまでご参加いただければと思います。 ※ 福岡に「福岡マークアップ勉強会」という勉強会があり、素敵なお名前だったのでロゴとお名前をお借りしています。

メンバーになる